Kindleが便利だと分かってしまった話

Kindleが便利だと分かってしまった話

以前ブログで匿名ラジオにはまった。ということを書きました。
今やそこからオモコロ全般にすっかりはまってしまった。相変わらず目線の人と仮面の人が中心ですが。いや変な意味じゃなくて。
そしたら仮面の人の著書がKindleセールっていうじゃないですか。ちょうど本屋で見つける事ができなかった日でした。
買うに決まってるじゃないですか。

そもそも私は基本アナログ人間で、本ももっぱら紙の本派なんですが、光の速さでKindleを登録しました。電子書籍…便利だろうけど使わんな〜〜とか思ってた私が。いともあっさり。面倒くさがりの私に新しいことを始めさせてくれるのはいつだって推しなんだ。
結果、本は面白かったしKindleは便利でした。
だってすぐ読めるしipadからもスマホからもいつでも読めるなんてめちゃくちゃに捗るじゃないですか。活字は特に。
えぇ〜〜〜Kindle…便利…。
でも紙の本見つけたらそれはそれで買うかもしれない私がいる。
Kindleだけでは所有欲は満たされないのかもしれない。

あと繰り返しますが品田遊先生の著書は2冊ともインターネット世代には特に面白いのでおすすめします。
NEW ENTRIES
虚無虚無ホゲたろう(04.26)
チンプイ、チンプイラテだよ。(03.19)
ねこを見送った(12.07)
アポパイ(01.11)
心がぶれて元気よし(02.04)
進捗が(11.18)
はぴはろ(10.19)
水が無いぞと訴えてくる猫。(10.11)
咲いたよ今年も(10.02)
二次創作が続けられない腐女子(08.27)
ARCHIVES
RSS
RSS